サイトマップお問い合わせ中文English

IDE大学セミナー「大学のグローバルな高大接続戦略-海外からいかに優秀な人材を受け入れるか」のご案内(9月9日開催)

終了しました

このたび、IDE大学協会九州支部と九州大学の共催により、下記の通り、セミナーを開催いたします。
今回は、「大学のグローバルな高大接続戦略-海外からいかに優秀な人材を受け入れるか」をテーマに、海外の「優秀」な学生を獲得するための戦略やそれに関連する入試・教育体制の可能性や課題について、基調講演、事例報告を通して考えていきます。
皆様のご参加お待ちしております。

          記

・日時:平成29年9月9日(土)13:30~17:00(受付開始13:00)

・会場:福岡ビル大ホール(福岡県福岡市中央区天神1丁目11番17号)

・対象:大学教育に関心を有する方

・参加定員:約200名

・テ ー マ:
「大学のグローバルな高大接続戦略-海外からいかに優秀な人材を受け入れるか」

・プログラム
◇基調講演  日本における外国学習履歴の情報提供について
講 師:森  利枝 大学改革支援・学位授与機構 研究開発部教授

◇事例報告1 農学部における海外高校へのリクルートと基礎・専門教育への接続の課題
講 師:中村 眞子 九州大学大学院農学研究院准教授

◇事例報告2 立命館大学でのグローバル高大接続と入試・教育体制の整備
講 師:堀江 未来 立命館大学国際教育推進機構教授

◇事例報告3 高校における国際展開と大学進学の現状と課題
講 師:古賀  賢 柳川高校 理事長兼校長

◇総括・討議
進 行:竹熊 尚夫 IDE九州支部理事(九州大学人間環境学研究院教授)
パネリスト:上記の講演者4名

※セミナー終了後、情報交換会<会費2,000円>を開催します。

・参加申込:募集期間(8月31日(木)まで)に、別紙参加申込書により郵送またはメールにてお申込ください。
参加申込書は以下のURLよりダウンロードできます。
https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/B17IQAgUBAzAkiUBLVldD8Zj2Zha3-3RHjIp0zyDyP6G

・経費等:セミナー参加費は無料ですが、会場までの交通費・宿泊費等については、自己負担とさせていただきます。

・その他:公共交通機関をご利用ください。