日本社会学会第87回大会の会期中の2014年11月22日(土)に、今年度の学会奨励賞受賞者をお招きして、以下の「記」のとおり、招待講演を開催いたします。
9月30日に郵送しました大会プログラムには、選考日程の関係上、招待講演の内容を掲載できませんでしたので、本記事にて、会員のみなさまにお伝えする次第です。
なお、受賞者に関しましては、学会賞委員会の決定を理事会で了承して正式決定となっていることもあわせてお伝えいたします。
とくに若手の会員のみなさまにとっては、研究のランドマークを知る貴重な機会になるかと存じます。
みなさまの参加をお待ちしております。
記
1.日時:2014年11月22日(土) 15:20-16:50
2.会場:神戸大学文理農学部キャンパス 農学部B401教室
3.講演者と講演タイトル
講演者:朴 沙羅(日本学術振興会特別研究員・京都大学)
講演タイトル:「移動する人々の経験を考える――研究の背景と今後の展望」
受賞作品(論文の部):「お前は誰だ!」――占領期における「朝鮮人」と「不法入国」の定義をめぐって (『社会学評論』64巻2号)
※本年度の日本社会学会奨励賞【著書の部】の該当者はありません。
4.司会:荻野昌弘(関西学院大学)