サイトマップお問い合わせ中文English

2012年度 日本高等教育学会・研究交流集会のご案内

終了しました

2012年度 日本高等教育学会・研究交流集会のご案内

 

企画担当理事 塚原修一、大塚雄作、吉本圭一

 

 日本高等教育学会では、多様な会員の研究ニードに応え質の高い交流の場を創るために、研究大会とは別に、中堅・若手の会員数名をお呼びし、参加者が一日じっくり議論をする研究交流集会を開催しています。今年は、「地域、職業、専門職などのステークホルダーとの連携による大学教育の革新」をテーマとし、各部会では、研究発表45分、コメンテーター15分、フロアを交えた質疑応答20分を予定します。また、学会15周年事業の一環として行われた学会員アンケートを踏まえて、そうした改革課題に実践的に取組む大学スタッフの研究・能力開発のあり方に焦点をあてて基調講演を設定しました。
 本年度は、九州大学箱崎文系キャンパスにおいて新年1月14日(月)に開催します。参加をご希望の皆様は、電子メールなどにて、「お名前、ご所属、連絡先(メールアドレス、電話番号、ファクス番号など)、懇親会参加希望の有無」をそえて、企画担当理事の吉本までお申し込みください。会場の都合により、お申し込みが多数の場合にはお断りすることもありますので、早めにお願いいたします。皆様どうぞ奮って参加下さい。

 

 

1.日時
    2013年1月14日(月)9:50~18:00 (18:30~懇親会)
2.会場
    九州大学 箱崎文系キャンパス 文・教育・人環研究棟会議室(2階)
    福岡市東区箱崎6-19-1
    http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hakozaki/hakozaki.pdf
3.プログラム(題名は仮題)
9:50-10:00【開会】                       進行 吉本圭一(九州大学)
    会長挨拶 金子元久(筑波大学)
10:00-10:45【基調講演】                    司会 足立 寛(立教大学)
    加藤毅(筑波大学)「高等教育学会ニューカマーへの研究力開発支援を
    めぐって-筑波大学・大学マネジメントセミナーをふり返りつつ-」
10:55-12:15【研究発表1】                    司会 小林雅之(東京大学)
    藤墳智一(宮崎大学)「地方大学における地域連携と理工系人材の育成」
                              コメンテーター 金子元久(筑波大学)
13:15-14:35【研究発表2】              司会 大森不二雄(首都大学東京)
    石原朗子(総合研究大学院大学・院生)「情報系専門職大学院と一般修士
    課程との比較」
                              コメンテーター 稲永由紀(筑波大学)
14:45-16:05【研究発表3】                  司会 夏目達也(名古屋大学)
    長谷川哲也(静岡大学)「教員養成における職業的レリバンス」
                              コメンテーター 藤村正司(広島大学)
16:15-17:35【研究発表4】                    司会 早田幸政(大阪大学)
    江藤智佐子(久留米大学)「短期大学における秘書教育プログラム」
                          コメント 塚原修一(国立教育政策研究所)
17:35-18:00【会長総括・閉会】                進行 大塚雄作(京都大学)
    金子元久(筑波大学)
4.参加費: 会員は無料、非会員は500円(懇親会は希望者のみ4,000円程度)
5.申込: 2013年1月11日(金)までに企画担当理事・吉本(九州大学)に
    ご連絡ください。
    e-mail yoshimoto@edu.kyushu-u.ac.jp
    Tel/Fax 092-642-3125(九州大学・教育社会学研究室)
6.問合せ: 学会HP http://www.gakkai.ne.jp/jaher/ または各企画担当理事まで
    お問合せ下さい。