このたび、標記の国際ワークショップが、2015年10月21日(水)~23日(金)、中国・天津師範大学において開催されます。このワークショップは、ハンス・シュッツェ(Hans G. Schuetze )ブリティッシュ・コロンビア大学教授らの提唱によって、2003年に開始され、その後ほぼ毎年、カナダ、日本、中国、アイルランド、ドイツなど世界の各地で開催されてきました。高等教育研究者の自主的ネットワークの努力で運営されてきたこの研究会には、学会や公的機関の会議には見られない独自の良さがあり、国際を舞台に継続的な活動に興味を持っている中堅・若手研究者の皆さんにとって、うってつけの機会かと存じます。ワークショップには国際アドバイザリ委員会があり、わが国からは日本高等教育学会理事である山本眞一が委員に加わっております。今回のワークショップに興味を持たれた方は、http://www.tjnu.edu.cn/her2015/index.htm をご覧の上、参加ご検討ください。また、ご質問等がありましたら、山本(yamamoto.rihe@gmail.com)までお寄せください。
(文責 桜美林大学 山本 眞一)