●日時: 平成19年8月7日(火) 10時~17時30分
●場所: サピアタワー東北大学会議場(東京都千代田区丸の内1丁目,東京駅日本橋口)
●日程:
9時30分 開会・受付
10時 あいさつ
10時10分 講演 イギリスにおける大学学長団体の機能とその課題(仮)
講師 ウィリアム・ロック氏(英国オープンユニバーシティ高等教育研究情報センター主席アナリスト)
*ロック氏は英国大学長協会(University United Kingdom)の政策開発部副部長を務め,同協会の政策・計画立案にかかわったほか,サセックス大学の教授学習開発の責任者,英国教育評価(Academic Audit)などを経て,現在オープンユニバーシティで大学教授職に関する国際研究にも参加している。
*講演は英語だが逐次通訳がつきます。
11時10分 質疑
12時 休憩
13時15分 シンポジウム 日本における大学団体の役割と課題
13時15分 趣旨説明
13時30分 大学基準協会,国立大学協会,日本私立大学協会,日本私立大学連盟,公立大学協会からの報告(各20分程度)
・創設の経緯・歴史
・組織メンバー
・運営組織
・主な活動(研修・研究,刊行・普及,高等教育政策へのかかわり等)
・国内外の他団体との連携
・現在の課題
15時30分 休憩
15時45分 コメント
天野郁夫氏 ウィリアム・ロック氏
16時05分 質疑・討論
17時30分 閉会
●主催:東北大学高等教育開発推進センター
「高等教育ガバナンスにおける大学・専門職団体の機能に関する国際比較研究」研究グループ(代表者 羽田貴史)
●後援:日本高等教育学会
●参加者: 研究グループメンバー,高等教育研究者・実務家など60名程度
●連絡先:東北大学高等教育開発推進センター 羽田貴史
〒985-8576 仙台市青葉区川内41
Tel&Fax 022-795-3376 hata@he.tohoku.ac.jp
●詳細はこちら
●場所: サピアタワー東北大学会議場(東京都千代田区丸の内1丁目,東京駅日本橋口)
●日程:
9時30分 開会・受付
10時 あいさつ
10時10分 講演 イギリスにおける大学学長団体の機能とその課題(仮)
講師 ウィリアム・ロック氏(英国オープンユニバーシティ高等教育研究情報センター主席アナリスト)
*ロック氏は英国大学長協会(University United Kingdom)の政策開発部副部長を務め,同協会の政策・計画立案にかかわったほか,サセックス大学の教授学習開発の責任者,英国教育評価(Academic Audit)などを経て,現在オープンユニバーシティで大学教授職に関する国際研究にも参加している。
*講演は英語だが逐次通訳がつきます。
11時10分 質疑
12時 休憩
13時15分 シンポジウム 日本における大学団体の役割と課題
13時15分 趣旨説明
13時30分 大学基準協会,国立大学協会,日本私立大学協会,日本私立大学連盟,公立大学協会からの報告(各20分程度)
・創設の経緯・歴史
・組織メンバー
・運営組織
・主な活動(研修・研究,刊行・普及,高等教育政策へのかかわり等)
・国内外の他団体との連携
・現在の課題
15時30分 休憩
15時45分 コメント
天野郁夫氏 ウィリアム・ロック氏
16時05分 質疑・討論
17時30分 閉会
●主催:東北大学高等教育開発推進センター
「高等教育ガバナンスにおける大学・専門職団体の機能に関する国際比較研究」研究グループ(代表者 羽田貴史)
●後援:日本高等教育学会
●参加者: 研究グループメンバー,高等教育研究者・実務家など60名程度
●連絡先:東北大学高等教育開発推進センター 羽田貴史
〒985-8576 仙台市青葉区川内41
Tel&Fax 022-795-3376 hata@he.tohoku.ac.jp
●詳細はこちら