2014年度 日本イスパニヤ学会 第60回大会

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


開催日:2014年10月11日(土)、12日(日)
会場 :大阪大学 箕面キャンパス http://www.osaka-u.ac.jp/
    〒562-8558 大阪府箕面市粟生間谷東8-1-1 Tel. 072-730-5111(代表)
大会実行委員長:大内一

予稿や会場へのアクセス等の詳細情報を含むプログラム(PDF)はの上、印刷してご持参下さい。当日会場での配布はありません。

 ◆参加申し込みは、9月30日(火)までにお願いいたします。(欠席の場合は連絡不要)
 ◆参加申し込みは、SOLTI参加申し込みシステムでお願いいたします。
  SOLTI参加申込システム
  
 ◆SOLTIにメールアドレスが登録されていない会員には、プログラムを郵送しています。
  その場合、同封はがきを使用し(52円切手貼付)、参加申し込みしていただいても
  けっこうです(9月30日必着)。
 ◆ 懇親会の参加費は5,000円です。大会当日、受付にてお支払いください。



日本イスパニヤ学会 第60回大会 全体プログラム(敬称略)
第1日目 10月11日(土):理事会・研究発表・開会挨拶・総会・記念講演・懇親会
 11:00〜12:30 理事会 (B棟301会議室)
 13:00〜15:10 研究発表 (A棟101, 102, 208, 312)
 15:20〜15:30 開会挨拶 (A棟416)
          日本イスパニヤ学会会長   高垣敏博
          大阪大学言語文化研究科長  我田広之
 15:30〜16:10 総会 (A棟416)
 16:20〜17:20 記念講演 (A棟416)
          "Los diccionarios combinatorios y el concepto de colocación.
          Aspectos teóricos y aplicados."
          コンプルテンセ大学 イグナシオ・ボスケ博士

 17:30〜18:30 送迎バスで懇親会場ホテルまで移動
 18:30〜20:30 懇親会(ホテル阪急エキスポパーク)
            ↑終了後にホテルから千里中央駅まで直行バスを出します。

第2日目 10月12日(日):研究発表
 10:00〜11:30 研究発表 (A棟101, 102, 208, 312)
 11:40〜12:40 言語・言語教育分科会合同ワークショップ(A棟208)
          "Fundamentos fonéticos de la enseñanza de la pronunciación"
          高等科学研究院 フアナ・ヒル・フェルナンデス博士
 11:40〜12:10 スペイン留学促進キャンペーン(A棟102)
          スペイン留学の新しい試み:True Spanish Experience
          フアン・ドミンゴ・ヒル氏(TSE)/ミゲル・ロメロ氏(UNED Cuenca)
 12:40     閉会

  *参加受付         (B棟1階ホール)
  *大会本部・休憩室・書籍展示(B棟1階プレゼンテーションルーム)
  *予備休憩室        (A棟209)


研究発表・講演等プログラム
第1日目 10月11日(土)
 <言語> A棟208 司会:二宮哲(①②)小池和良(③④)
 ①13:00〜13:30 野村明衣(神戸市外国語大学非常勤講師)
           スペイン語における呼びかけ語hijo/aとchico/aについて
 ②13:30〜14:00 土屋亮(福岡大学)
           主格補語を受ける中性のloの機能と統語的位置づけについて
 ③14:10〜14:40 María del Pilar VALVERDE IBÁÑEZ(愛知県立大学)
           Frecuencia de uso de palabras gramaticales en textos académicos escritos
           por aprendices japoneses de español: un estudio basado en corpus
 ④14:40〜15:10 Antonio RUIZ TINOCO(上智大学)
           Queísmo y dequeísmo en locuciones preposicionales variables
           ― Uso y distribución en las redes sociales ―

 <文学> A棟101 司会:大楠栄三(①②)斎藤文子(③④)
 ①13:00〜13:30 三浦知佐子(天理大学)
           諺から見るサンチョ・パンサの性質 ―『ドン・キホーテ』後編を中心に―
 ②13:30〜14:00 徳永麻子(清泉女子大学博士課程)
           クラリン『ラ・レヘンタ』における地方都市とアナ・オソーレスの逃避願望
 ③14:10〜14:40 金子奈美(東京外国語大学博士課程)
           ベルナルド・アチャガ『アコーディオン弾きの息子』における
           「書き直し」の諸相
 ④14:40〜15:10 岡村ビクトル勇(神戸市外国語大学非常勤講師)
           映画『ブラック・ブレッド』の分析 ―『ミツバチのささやき』、
           『蝶の舌』、『パンズ・ラビリンス』『ペーバー・バード』との比較―

 <文化> A棟312 司会:柳沼孝一郎(①②)柳原孝敦(③④)
 ①13:00〜13:30 Dario GONZÁLEZ(桃山学院大学)
           El oro del antiguo Perú
 ②13:30〜14:00 大原志麻(静岡大学)
           ヌマンシア表象の形成と多義性
 ③14:10〜14:40 福島睦美(広島修道大学)
           バルセロナの楽壇におけるE・グラナドスの功績
 ④14:40〜15:10 那須まどり(国際基督教大学)
           Vida en sombras (Llorenç Llobet Gràcia, 1948)と『レベッカ』の亡霊:
           1940年代スペイン映画における内戦の記憶とトラウマ


 <言語教育> A棟102 司会:塚原信行(①②)和佐敦子(③④)
 ①13:00〜13:30 Oscar Javier MENDOZA GARCÍA
           Horrores en un texto de español de Japón
 ②13:30〜14:00 後藤雄介(早稲田大学)
           スペイン語文法教育再考──英語教授法との比較
 ③14:10〜14:40 丸田千花子(慶応義塾大学)
           慶應義塾の第二外国語教育における高校・大学の連携に対する
           スペイン語既習者の意識調査
 ④14:40〜15:10 齋藤華子(代表者:清泉女子大学)大森洋子(明治学院大学)
         落合佐枝(獨協大学)西村君代(上智大学)
            スペイン語既習者調査の結果から-大学スペイン語教育への示唆-

 <60回大会記念講演> 16:20〜17:20 A棟416 司会:高垣敏博
  "Los diccionarios combinatorios y el concepto de colocación.
  Aspectos teóricos y aplicados."
   コンプルテンセ大学 イグナシオ・ボスケ博士

第2日目 10月12日(日)
 <言語> A棟208 司会:川上茂信
 ⑤10:00〜10:30 蔦原亮(東京外国語大学博士課程)
           接辞-dor, -nteの意味的性質:新語を中心に
 ⑥10:30〜11:00 川崎義史(東京大学博士課程)
           公文書コーパスを用いた数詞の形態論的変異の分析
 ⑦11:00〜11:30 Ji Song JANG(Universidad de Antioquia)
           Fórmulas de tratamiento pronominales en el departamento
            de Antioquia (Colombia)

 <文学> A号館101 司会:柳原孝敦
 ⑤10:00〜10:30 Paula LETELIER
           La valoración de lo popular en " La Pérgola de las Flores" de Isidora Aguirre
 ⑥10:30〜11:00 森川香織(神戸市外国語大学非常勤講師)
          リカルド・ピグリア:「偽名」における秘密と共謀
 ⑦11:00〜11:30 Cecilia SILVA(東北大学)
           La reconstrucción femenina del espacio en la obra de Cristina Bajo

 <文化> A棟312 司会:田尻陽一
 ⑤10:00〜10:30 仮屋浩子(明治大学)
           アドリアー・グアルとバルセロナにおけるカタルーニャ近代演劇の発展
 ⑥10:30〜11:00 佐野勝也(早稲田大学博士課程)
          「学生館」とガルシア・ロルカ、ダリ、ブニュエルに関する一考察
           ―1920年代のダリ、ガルシア・ロルカの1920年代絵画創作活動の検証による
            ガルシア・ロルカの1930年前後の中期戯曲作品の考察―
 ⑦11:00〜11:30 吉川恵美子(上智大学)
           ビオレタ・ルナのパフォーマンス作品をめぐって

 <言語教育> A棟102 司会:西村君代
 ⑤10:00〜10:30 松本旬子(明治学院大学)
           スペイン語母語話者による語頭音素連続/CCV/と/CVCV/の知覚
 ⑥10:30〜11:00 木村琢也(代表者:清泉女子大学)荒井隆行(上智大学)
           「ヤ」か「ジャ」か?日本語母語話者によるスペイン語/y/の知覚

 <言語・言語教育分科会ワークショップ> 11:40〜12:40 A棟208 司会:木村琢也 
  "Fundamentos fonéticos de la enseñanza de la pronunciación"
   高等科学研究院 フアナ・ヒル・フェルナンデス博士

 <留学促進キャンペーン> 11:40〜12:10 A棟102
  スペイン留学の新しい試み:True Spanish Experience
  フアン・ドミンゴ・ヒル氏(TSE)、ミゲル・ロメロ氏(UNED Cuenca)