関西スペイン語学研究会からのお知らせ


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  関西スペイン語学研究会からのご連絡
★★★☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回(第406回)例会のご案内を申し上げます.

☆☆例会の日時・場所と発表者(敬称略、50音順)☆☆

日時: 2017年7月29日(土)14:00〜17:00

発表者1: 下田幸男(京都産業大学)

題目: 現在分詞の形容詞的使用について
Sobre el uso de gerundio como adjetivo

発表者2: 二宗美紀(立命館大学)

題目: 動詞estarにおける意味論的考察
Reflexiones sobre características semánticas del verbo estar

場所: 立命館大学大阪茨木キャンパス(立命館いばらきフューチャープラザ)B棟4階研究会室1
アクセス: JR茨木駅より徒歩5分、阪急南茨木駅より徒歩10分、大阪モノレール宇野辺駅より徒歩10分

茨木キャンパスへのアクセスの詳細、およびキャンパス内マップは以下のリンクをご参照ください.
http://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/oic/
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=229845&f=.pdf
-----------------------------------------------
☆連絡役からのお願い☆
ハンドアウト等の準備数を把握するため、出席のご連絡は
なるべく前々日までによろしくお願いします.
-----------------------------------------------

<発表予定(名字のみ敬称略、五十音順)>
発表および変更のご希望がございましたら、お早めにご連絡ください.
発表者の方は例会の約2週間前までに日本語およびスペイン語の発表題目を
連絡役(長縄)までお送りくださいますようお願いいたします.

第407回 2017年8月31日(木)〜9月2日(土) SELE2017(テーマ: 文法Q&A)
10月 生野、ロペス
11月 江澤、小川
12月 柿原、塚原
------------------------------
長縄祐弥
関西スペイン語学研究会 連絡担当
clh.kansai@gmail.com
mellamoyuya@gmail.com