第55回 日本比較教育学会 The 55th annual conference of the Japan comparative education society (JACE).

発表申込資格

発表の申込にあたっては、共同発表者を含め、名前を掲載されるすべての発表者が本学会の会員となっていることが必要です。発表申込の前に、入会手続きをお済ませください。現会員が口頭で発表される際には、共同発表者を含め、2018年度までの学会年会費を2019年3月末までに納入していることが必要です。入金確認に数日を要することがありますので、時間に余裕をもってお支払いください。

大会発表のため新規入会を希望される方も現会員と同様、2018年度分の会費をご納入いただく必要がございます。ご希望の方は、2019年3月17日(日)(必着)までに申込を行い、入会審査および入会承認通知を受けた後、3月末日までに2018年度会費を納入していることが必要です。

入会および会費納入の手続きは下記の学会事務局までお願いいたします。入会手続き等については学会のホームページをご覧ください:http://www.gakkai.ne.jp/jces/

<入会手続きの宛先>
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目24番1号‐4F
ガリレオ学会業務情報センター内 日本比較教育学会事務局
E-mail: g020jces-mng@ml.gakkai.ne.jp


発表時間

  • 個人発表: 発表20分 質疑10分
  • 共同発表: 発表20分 質疑10分(1時間の場合には発表40分 質疑20分)
    *原則として、同一会員の発表は個人発表・共同発表をあわせて1人1件とさせていただきます。
    *共同発表で口頭発表者でない場合には、その共同発表のほかに個人発表1件を申し込むことができます。
  • ラウンドテーブル: 発表・質疑討論 全体で2時間[6月7日(金)午後6時~8時を予定]
    *新分野の研究や学会員の研究に関する情報交換の場として、ラウンドテーブルを設けます。

発表申込要領

  • 参加および発表申込(自由研究・ラウンドテーブル)は大会申込オンラインシステムを活用して行います。ご自身のIDとパスワードを使って大会申込システムにログインし、参加申込および発表申込をお願いいたします。パスワード等が不明な方はシステム内の「ログインできない方はこちら」より再取得してください。
  • 発表申込システム https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/public/JCES
  • 申込期間: 2019年3月1日(金)~4月4日(木)18時00分まで【期間厳守】

大会発表申込マニュアル  jces_submission_manual.pdf


発表申込留意事項

  • 発表をお申込みの方は、参加もお申込みいただく必要がございます。大会参加申込システム(https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/JCES )によって、別途お申込みをお願いいたします。なお、発表ができるのは正会員と学生会員で、臨時会員は発表ができません。
  • 一度お申込いただいた発表題目は、副題も含めて変更を認められません。
  • 発表申込を完了されますと、ご登録のメールアドレスに受領メールが配信されますので、必ずご確認ください。メールが配信されていない場合は受付が完了しておりません。
  • お申込の際に、画面上で、下記の部会構成案の「地域別」と「テーマ別」の双方、あるいはいずれかの中から希望の部会をご選択ください。部会編成の最終的な調整は大会準備委員会が行います。
  • 英語での発表をご希望される方で、申込システムをお使いになれない方は、英文の発表申込書を大会ホームページよりダウンロードしてそちらにご記入の上、必ずメールに添付して jces55tufs@gmail.comへご送付ください。
  • 今大会では英語と日本語の発表が混じったセッションになる可能性もあります。
  • ラウンドテーブルおよび共同発表の場合はシステムの関係上、必ず企画者がお申込ください。画面上にて、共同発表者の氏名を入力し、発表者、司会者等の区別をご入力ください(発表者・司会者の方にも参加申込を別途行っていただく必要がございます)。発表者と司会者が重複する場合には、その旨通信欄にご記入ください。なお、名前が掲載される共同発表者は全員が学会員であることが求められていますので、会員以外の方がいる場合は、早急に入会手続きをお願いいたします。(入会手続きについては上記の「発表申込資格」をご覧ください。)

【地域別】
東アジア地域/東南アジア地域/南アジア地域/中央アジア地域/北アメリカ地域/中南米地域/オセアニア地域/ヨーロッパ地域/アフリカ地域/中近東地域

【テーマ別】
理論・思想・歴史/研究方法/教育の機会/国際教育・教育交流/多国間比較/開発と教育/教育改革・教育計画/平和と人権/民主化と分権化/シチズンシップ/ジェンダーとマイノリティ/生涯学習/教師教育・教員問題/幼児教育/初等・中等教育/高等教育/職業・技術教育/教育行政・教育経営/宗教と教育/教育と経済/教育と地域社会/多文化教育/異文化間教育

*発表について、下記の常任理事会取り決め事項が適用されます。ご留意ください。

  1. やむを得ない理由なく発表の取り消しを行った会員は次年度の発表を認めない。
  2. 所定の期日までに必ず入会申し込みを行うこと。入会申し込みのない場合は発表を認めない。

発表要旨集録

  • 自由研究発表の報告者は、報告要旨原稿を以下の書式で「発表申込システム」から提出(アップロード)してください。提出は、同じく大会発表申込システムよりお願いします。
  • ファイルを指定後、必ず「投稿原稿の追加」を押して原稿をセットしてからアップロードをしてください。完了後、自動返信メールが届きます。正常にアップロードが完了した場合は「投稿済原稿」にアップロードされたファイル名が表示されますのでご確認ください。
  • 提出(アップロード)期間: 2019年4月8日(月)~4月22(月)18時00分まで【期間厳守】
    ※例年より提出期間が短くなっておりますのでご注意ください。

発表要旨原稿アップロード SOLTI https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/public/JCES


発表要旨原稿執筆要領

A4用紙
発表要旨原稿ひな形 summary_template.doc

原則として、いただいた原稿をそのまま発表要旨集に印刷いたしますので、以下の形式は必ず遵守してください。

  1. 分量はA4版1ページです。原則として書式は44字×44行とします(フォントはMS明朝 10.5ポイント)。A4版原稿をそのまま印刷します。
  2. ページの上部【3行分】をタイトル部として取り、1~3行目にタイトルを記入してください。
  3. 4行目を空白とし、5行目に氏名、6行目に(  )付けで所属を、それぞれ右寄せで記入してください。
  4. さらに1行の空白をおいて、本文を始めてください。
  5. 製本の都合上、上余白25㎜、左右余白23㎜、下余白25㎜をとってください。
  6. 大会事務局が編集の際に通しページを入れますので、各ページの下余白部分は空白にしてください。
  7. 手書きの場合も上記に準じて作成してください。そのまま印刷いたします。
  8. ファイル形式:PDFファイル(保護は不可)
  • 提出する要旨原稿には、発表の目的、内容、方法、結論等を明確に記載してください。
  • 期日に遅れた場合、あるいは内容に著しい不備がある場合には、要旨集録に掲載できないことがあります。あらかじめご了承ください。

【ポスターセッションについて】

・今大会では、会場の都合上、ポスターセッションは行いません。ご了承ください。