2012年度 日本イスパニヤ学会 第58回大会

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2012年度 日本イスパニヤ学会 第58回大会

期日: 2012年10月13日(土)・14日(日)
会場: 愛知県立大学 長久手キャンパス (http://www.aichi-pu.ac.jp/)
    〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間1522番3 Tel. 0561-64-1111
大会実行委員長: 江澤 照美

第1日目 10月13日(土):理事会・研究発表・シンポジウム・大会挨拶・総会・懇親会

11:00〜12:30 理事会     (H410教室)
13:00〜14:30 研究発表    (H201, H202, H203教室)
14:40〜14:50 開会挨拶    (S201教室)
          日本イスパニヤ学会会長  野谷 文昭
          愛知県立大学学長     高島 忠義
14:50〜16:50 シンポジウム  (S201教室)
        「日本のスペイン語教育の課題と展望
               − 今、教師としてできることは何か −」
16:50〜17:10 休憩
17:10〜18:00 総会      (S201教室)
18:20〜20:00 懇親会     (生協食堂)

第2日目 10月14日(日):研究発表(H201, H202, H203教室)

10:00〜12:00 研究発表
12:00     閉会

        休憩室 (H310教室)
        書籍展示(H308, H309教室)
        大会本部(H411教室)


【注意事項】
★ 今年度よりSOLTIで大会参加申し込みを受け付けます。できるだけこのシステムを使ってお申し込み下さい。
ただし葉書を用いた従来の方法も受け付けます。いずれの場合も 9月27日(木)までにお申し込み下さい。
SOLTI 参加申し込みシステム
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/Hispanistas

★ 第1日目 理事会は理事のみ出席が必要です。
★ 今年の総会は懇親会の前に開催します。開始時刻にご注意ください。
★ 懇親会の参加もSOLTIでご予約下さい。こちらも葉書でのお申し込みを受け付けます。当日参加費(5,000円)を受付でお支払いください。

研究発表プログラム

第1日目  10月13日(土)
<言語>
 H201教室  司会:小池和良(①〜③)

①13:00〜13:30

丸岡真紀穂(関西外国語大学大学院)

日本語とスペイン語の味覚形容詞の叙述用法における意味について − 述語項構造と統語構造の観点から−

②13:30〜14:00

川崎義史(東京大学大学院)

Alba聖書『創世記』に見られるヘブライ語固有名詞の表記

③14:00〜14:30

堀田英夫(愛知県立大学)

日本国憲法スペイン語訳における用語について

<文学/言語教育> H202教室  司会:柳沼孝一郎(①②),木村琢也(③)

①13:00〜13:30

五十嵐一成(札幌大学)

我国近代における「イスパニヤ」から「スペイン」への移行

②13:30〜14:00

Fernando Blanco(関西外国語大学)

¿Dos éticas paralelas para adolescentes?

③14:00〜14:30

寺田裕子(慶應義塾大学)

CEFRを取り入れた授業の実践報告(慶応義塾大学SFCのスペイン語コースの事例)

<言語教育/文学> H203教室  司会:山村ひろみ(①) 田尻陽一(②③)

①13:00〜13:30

Gerardo Villegas Muñoz (関西外国語大学非常勤講師)

La evaluación del componente oral en la Enseñanza de Lenguas Extranjeras. El caso de la competencia(外国語教育における会話評価)

②13:30〜14:00

大楠栄三(明治大学)

『あるキリスト教徒の女』と『試練』(1890)の屈しない女たち― 信頼できない男の一人称語りをとおして ―

③14:00〜14:30

Darío González(桃山学院大学)

Mariano Melgar Primer poeta romántico peruano

14:50〜16:50 シンポジウム「日本のスペイン語教育の課題と展望
                 − 今、教師としてできることは何か −」

                                  S201教室

パネリスト

安藤真次郎(龍谷大学)

 

小川雅美(阪南大学等非常勤講師、関西スペイン語教授法ワークショップ(TADESKA)コーディネーター)

 

落合佐枝(獨協大学等非常勤講師、スペイン語教育研究会(GIDE)代表)

指定討論者

泉水浩隆(南山大学)

司会

大森洋子(明治学院大学)

企画

江澤照美(愛知県立大学)

第2日目  10月14日(日)
<言語>
 H201教室   司会:西村君代(①〜③)

①10:30〜10:30

岡見友里江(愛知県立大学非常勤講師)

名詞句内の形容詞修飾

②10:30〜11:00

三宅陽子(神戸市外国語大学非常勤講師)

最上級とそれに準ずる語を用いた関係節内の叙法選択と否定極性辞の関係について

③11:00〜11:30

川口正通(神戸市外国語大学)

a pesar de que構文の談話機能について

<文学/文化> H202教室 司会:大楠栄三(①②) 安藤哲行(③④)

①10:00〜10:30

仲町知帆(愛知県立大学非常勤講師)

カルメン・マルティン・ガイテ『マンハッタンの赤ずきんちゃん』に見る童話の価値

②10:30〜11:00

岡村ビクトル勇(神戸市外国語大学大学院、非常勤講師)

ドン・キホーテと日本人―アロンソ・キハーノが騎士道物語に耽溺した理由―

③11:00〜11:30

高野雅司(神戸市外国語大学非常勤講師)

『オクノス』におけるルイス・セルヌーダの自由について

④11:30〜12:00

川田玲子(名古屋短期大学非常勤講師)

長崎26殉教者列聖後のメキシコ人聖フェリーペ・デ・ヘスス崇敬の歴史的変遷(1862-2012)

<言語教育> H203教室 司会:塚原信行(①②)和佐敦子(③④)

①10:00〜10:30

塩田紗矢佳(神戸市外国語大学大学院)

言語活動の中で問題解決を図るスペイン語授業―日本人の積極的態度の育成をめざして―

②10:30〜11:00

Helena Romero Moreno(東京外国語大学特任教員)

Propuesta de un curso de entrenamiento en estrategias de comprensión auditiva para estudiantes japoneses

③11:00〜11:30

Gisele Fernández Lázaro (関西外国語大学非常勤講師)

Enseñanza-aprendizaje de las colocaciones en el nivel inicial (A1-A2)(初級スペイン語(A1-A2)におけるコロケーションの指導・学習)

⑧11:30〜12:00

Concha Moreno García(東京外国語大学特任教授)

La práctica oral sin la ayuda del japonés : de la teoría a la práctica