第36回(2025年度)全国大会

 


参加者の皆様へ
 標題イベントに参加予定の皆様、10月24日・25日に、麗澤大学にお迎えすることを楽しみにしております。つきましては、以下の点につきまして、参加の有無をgoogle formにて回答して頂けると大変助かります。

Google formはこちらです。回答〆切を、研修寮での宿泊については10月13日に、懇親会については10月17日に設定しています(キャンセル、追加などのご要望がありましたら10月22日までに、shagino@reitaku-u.ac.jpまでお知らせください)。プレイベントについては、登録不要ですが、参加の可否をご教示ください。

1. プレイベント(廣池学園90周年記念一般公開シンポジウム)参加
(1) 日時:2025年10月24日(金)、15時~17時
(2) 場所:麗澤大学(柏市光ヶ丘2-1-1)さつき校舎3101教室
(3) テーマ:「産業連関分析における防衛産業」
(4) 講演者:日本防衛装備工業会調査部長(退役陸将補) 嶌末真氏
討論者:総務省統計企画管理官(産業連関表作成責任者)植松良和氏
進 行:麗澤大学教授(国際経済統計開発研究センター長) 萩野覚
(5) 内容:講師による「我が国の防衛産業の現状と防衛産業政策」と題する講演の後、討論者を中心に、防衛産業が産業連関表等のマクロ統計において、どの程度、どのようにして把握されているのかを検討します。

2. 麗澤大学研修所での宿泊
大会参加にあたり宿泊場所をご検討中と思いますが、麗澤大学研修寮において、10月24日(金)、25日(土)に宿泊可能です。食事等の用意はできませんし、添付の利用案内の通り、ホテルと比べるとやや堅苦しい面もありますが、利用料金は4200円と割安です。ご希望の有無をお知らせ下さい。24日(金)から宿泊される方には、上記プレイベント終業後に、25日(土)のみ宿泊される方におかれては、25日(土)の懇親会終了後ないしセッション終了後にご案内します。

3. 懇親会への参加
10月25日(土)の総会終了後、18:15~19:45(1時間半程度)、大会会場に隣接する食堂ひいらぎにて、懇親会を行います。費用は、お一人5,000円(学生会員のみ2,000円)です。費用につきましては、25日の受付時に集金させて頂きます。

(ご案内)
・受付開始時間は、1日目12:00、2日目9:30です。セッションは1日目13:00から、2日目10:00から始まりますので余裕をもってご到着下さい。
・来場にあたりましては、JR常磐線(東京メトロ千代田線直通)南柏駅で下車して頂き、東口より東武バス(1番乗り場)に乗車、「向原」で下車、北門(バス停向原から横断歩道渡る)から入り、さつき校舎(最初の校舎)までお越し下さい。徒歩ですと、南柏駅より徒歩約15分です。東武アーバンラインの新柏駅からも、徒歩約15分です。
・学食は週末の昼食に営業していません。近隣には、モスバーガー麗澤大学前店を除き昼食施設はありません。第2日の昼食につきましては、南柏駅東口すぐのスーパー(カスミ、TOP)やコンビニで購入する等、事前のご用意をお願いします。

よろしくお願い致します。

大会実行委員長・麗澤大学 萩野覚


全国大会ページに戻る