2023年3月アーカイブ

入退会・変更届の処理について


入会希望者の方へお手続きのご案内


「本会は地方財政に関する研究者をもって構成される(会則第4条)。」
入会希望の方は、会員もしくは準会員を選んでいただきます。

1.会員
博士後期課程在学中(オーバードクターを含む)及び大学や研究機関に所属される方は、会員として入会できます。公共団体や民間の方でも、研究業績のある人は会員として入会できます。なお、修士課程修了のために提出された、修士論文又は特定の課題についての研究の成果を研究業績とすることができます。

入会を希望される方には2名の推薦者が必要となりますが両名とも会員であり、且つ、そのうち一名が理事か元理事であることが望ましいです。
推薦者がいずれも当学会の理事や元理事でない場合には、推薦者を通じて学会理事に入会希望者の紹介をお願いしておいて頂けると幸甚です。

公共団体や民間の方からの入会の推薦者は、理事が1名加わる必要があります。
入会の資格審査および決定は理事会で行い、総会に報告されます。

2.準会員
公務員の方など地方行財政に関わる方、ならびに修士論文又は特定の課題についての研究の成果の審査前の大学院生は、準会員として入会できます。研究業績は不要です。

入会を希望される方には会員1名の推薦者が必要となります。推薦者は、必ずしも理事である必要はありません。入会の資格審査および決定は理事会で行い、総会に報告されます。
なお、準会員の会費は、入会申込後最初に大会が開かれる年度から発生します。

準会員は会員と比べて、以下の制限があります。
(1)大会での報告機会は「地方行財政実践分科会(仮称)」に限定されます。
当分科会は討論者を設定しないことがあります。
(2)理事の選挙権ならびに被選挙権を持ちません。
(3)研究叢書への論文投稿はできません。
(4)研究叢書は発送いたしません。
(5)会費の支払いはオンライン決済に限定します。
なお、大会での分科会やシンポジウムの傍聴、懇親会への参加は可能です。準会員が会員になる場合は、会員の入会手続きを経ていただきます(下記の入会申込用紙のご提出をお願いいたします)。

また、修士論文あるいはそれに準じる論文の審査前の準会員(大学院生)が、当該論文を提出し、修士課程を修了された段階で、当該論文を研究業績として会員の入会手続きができます。同時に大会での報告申し込みがなされている場合は、当該論文の内容を大会にて報告できます。

オンライン入会はこちら
入会申込はオンラインでも受け付けております。ご利用には推薦者のメールアドレスのご登録が必須ですので、あらかじめご確認の上ご利用ください。なお、オンラインで申し込みの場合は、「推薦者自署によるご署名ご捺印、推薦理由のご記入」は不要です。

*一方で、入会申込書を郵送で提出くださる場合は、必ず推薦者自署によるご署名ご捺印、推薦理由のご記入をお願いします。書類に不備があると入会承認が次回理事会まで延期されることがあります。

***ご注意ください***

・会員の場合、入会申込書には必ず研究業績とその掲載元をご記入ください。
別添資料でお送りいただくことも可能です。


・また推薦文記入欄にかならず推薦文をお書きになった方のご氏名のご記入をお願いします。
推薦の方のご所属先のご記入もお願いします。可能な限り現理事もしくは元理事経験者の先生の推薦をお願いします。


上記記入漏れが多く見受けられますためご注意いただけますようお願い申し上げます。

入会申込用紙はこちら
入会申込用紙をプリントアウトして直筆にてご記入いただき事務局までご郵送ください。研究業績など別添にてお送りいただくことも可能です。


年会費のご案内


日本地方財政学会の会計年度は4月1日から翌年の3月31日までとなっております。

年会費(会計年度4月1日~翌年3月31日)
正会員 10,000円
「無職」の学生会員 8,000円
準会員 5,000円


無職の学生会員(大学院生等)としてのご入会をご希望の際は、学生証のコピー(在籍課程と有効期限が明瞭なもの)を下記事務局宛にE-mail等でご提出ください。
大学院を修了された場合、また常勤職に就かれた場合は、会員種別の変更を事務局までお申し出くださいますようお願いいたします。


退会届・変更届について


「退会」、「変更」のご連絡はお電話では承っておりません。
記録として残すためにメールもしくはFAX、郵送にて下記連絡先までご連絡ください。
「退会届」は特に書式はございませんので、理事会にてご報告するため理事会宛てに退会ご希望の旨を一筆ご記入いただきますようお願い申し上げます。なお、年会費を完納された上での退会をお申し出ください。
*住所やご所属の変更に関しましては会員モジュールにログインいただきご自身でご変更いただくことをお願いしております。
*75歳以上で退会を希望される方は、名誉会員への移行もご検討くださいますようお願いいたします。
*退会届を受領した際にはご登録のアドレスにご一報差し上げますので、メールを必ずご確認ください。

〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-39-2-401
(株)ガリレオ 学会業務情報化センター 日本地方財政学会
FAX:03-5981-9852 e-mail メールアドレス<g017jilf-mng@ml.gakkai.ne.jp>

『日本地方財政学会研究叢書』第31号 投稿論文募集のお知らせ

 日本地方財政学会は,『日本地方財政学会研究叢書』第31号(2024年3月発行予定)への投稿論文を募集しています.投稿を希望される会員は,以下の要領で原稿を編集委員会までお送りください.
 なお,投稿を希望される会員は,学会での報告の後、「修正稿」と「審査申込書」を,添付ファイルにより,編集委員会宛てに送っていただくことになります.この点をお含みおきください.2023年度より、全国大会での報告要件は廃止し、共同研究に関する要件を緩和いたしました.たくさんの投稿をお待ちしております.

 

『日本地方財政学会研究叢書』編集委員会
委員長 川崎 一泰

 

投稿論文募集要項

 

 本叢書への投稿希望者は,下記要領を参照のうえ投稿してください.下記の「審査申込書」は,日本地方財政学会ウェブサイトからダウンロードしてください.

1.『日本地方財政学会研究叢書』第31号への掲載を希望される会員は,「投稿論文」及び「審査申込書」を受付期間「2023年6月20日~7月5日」に,「g017jilf-editorial@ml.gakkai.ne.jp」へ「Wordファイル」を添付する形でご送付ください.期日厳守ですので,いかなる理由があろうとも,受付期間以外の「投稿論文」は受け付けませんので,ご注意ください(到着確認の返信を行いますので,ご確認ください).

2.投稿論文の文字数は,「20,000字(図表・注・参考文献・論題・氏名を含む)以内」(厳守)です.ただし,本文20,000字以外に,本文の前に,「要旨(600字以内)」及びキーワード3個を掲載してください.1ページ当たり35字☓30行で設定し,図表は1枚当たり500字に換算します.より詳しくは,この「お知らせ」に続いて掲載した「原稿執筆・提出要項」をご覧ください.

3.投稿者は,(1)氏名,(2)所属,(3)住所(郵便番号も記入),(4)電話(連絡先),(5)メールアドレス等を,別添「審査申込書」に記載して投稿論文とともに提出してください.なお、責任著者は投稿時点で日本地方財政学会の会員でなければならない.共同研究の場合は全員が日本地方財政学会の会員である必要はないが,少なくとも責任著者は会員でなければならない.

4.投稿論文は,複数の査読者に依頼し,編集委員会の責任により採否を決定して,結果を通知します.

5.『日本地方財政学会研究叢書』への掲載が決定された投稿論文の著作権は,日本地方財政学会に帰属します.掲載決定後は,本学会の承諾なしに,当該論文の他の機関誌等へ転載することを禁じます.

6.『日本地方財政学会研究叢書』に掲載された投稿論文は,発行から1年経過した後,電子版をJ-Stageに掲載します.

 

以 上

 

前後の日付アーカイブ: