Home紀要 『比較教育学研究』『比較教育学研究』 第34号 (2007年)

『比較教育学研究』 第34号 (2007年)

発行:株式会社 東信堂/ 定価 本体1700円(税別)
ISSN:0916-6785

論文

転換期の歴史教育と「よりよい社会」の希求
―旧東独教育学者のライフヒストリーから―
木下 江美
ドイツの音楽科教育における能力形成に関する研究
―教育的基盤としての「能力」(Kompetenz)に焦点をあてて―
伊藤 真
1980年代ニュージーランドにおける教育行政制度の再編
―教育委員会制度の廃止に着目して―
高橋 望
米国教員養成機関によるアクレディテーションの選択理由
―「自発的な質保証」としての意義に着目して―
佐藤 仁
スウェーデンの義務教育における「共生」のための学び
―現行学習指導要領における教育内容とその成立基盤―
戸野塚厚子

大会報告

課題研究I : 教育における公私協働
教育変革における公私協働:イギリスと日本 宮腰 英一
アメリカ:学校ガバナンスにおけるビジネス 中島 千恵
タイ:基礎教育機関の法人化と公私協働の可能性 森下 稔
チリ:新自由主義的教育政策の先駆的導入と25年の経験 斉藤 泰雄
課題研究II : 各国の大学における比較教育学の授業の在り方について 中矢 礼美
公開シンポジウム報告 諸外国における教育と職業―各国におけるニート対策― 二宮 晧

書評

牧野 篤 著『中国変動社会の教育―流動化する個人と市場主義への対応―』 新保 敦子

文献紹介

Nishino Setsuo(ed.)MengasuhSantriwati: Peranan Pesantren Sebagai Penjaga Tradisi 服部 美奈
池田充裕・山田千明 編著『アジアの就学前教育―幼児教育制度・カリキュラム・実践―』 池田 充裕
マックス・プランク教育研究所研究者グループ 著
『ドイツの教育のすべて』(天野正治・木下裕・長島啓記監訳)
長島 啓記
二宮 晧 編著『世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで―』 佐藤 仁
日本比較教育学会会則・細則
紀要刊行規定
紀要投稿要領
平塚賞規定
紀要委員会委員名簿(2005-2007年度)
役員名簿(2005-2007年度)

編集後記

ページトップへ
Copyright (C) Japan Comparative Education Society, All Rights Reserved, 2001-2024.
特定商取引法に基づく表記