Home紀要 『比較教育学研究』『比較教育学研究』 第50号 (2015年)

『比較教育学研究』 第50号 (2015年)

発行:株式会社 東信堂/ 定価 本体1800円(税別)
ISBN:978-4-7989-1284-4

論文

日本における外国籍児童生徒を対象とする地方教育政策の実施状況 栗原 真孝
カトリック系国際NGOフェ・イ・アレグリアのペルーにおける展開と民衆教育の論理 工藤 瞳
イングランドのシティズンシップ教育政策にみる国民意識の形成−共通カリキュラム導入期に焦点をあてて− 杉田かおり
エチオピア農業普及員育成課程での「ジェンダーに配慮したカリキュラム」における教員の役割−教員のカリキュラム実施に影響を及ぼす要因とは− 島津 侑希
南アフリカ共和国における「共生」のための教育に関する一考察−西ケープ州の高等学校を舞台とした認識のせめぎ合いに着目して− 坂口 真康
南スーダンにおける紛争後の初等教育と学校運営の実態−教授言語の変更に着目して− 澤村 信英
山本 香
内海 成治

大会報告

特集1(課題研究T)比較教育学50年の回顧と展望  
比較教育研究の回顧と展望−研究対象としての「制度」に焦点をあてて− 南部 広孝
比較国際教育研究の課題−東南アジア教育研究を中心として− 村田 翼夫
日本の比較教育学の特徴−教育学との関連から− 小川 佳万
Comparative Education: Dimensions and Trends: A Contribution to the 50th Anniversary Celebration of the Japan Comparative Education Society Robert F. Arnove
Global Citizenship, Neoliberalism, Multiculturalism and the Crises of Education: Challenges to Comparative Education Carlos A. Torres
特集2(公開シンポジウム)グローバル化する世界における教育と宗教者の役割  
グローバル化する世界における教育と宗教者の役割−シンポジウムでの議論をふまえて− 服部 美奈
西野 節男
グローバルヴィレッジにおける宗教の力 ハンス ユーゲン・マルクス
現代における宗教教育とその意義−おもに天理教を具体例として− 澤井 義次
イスラーム世界と教育−トルコの奉仕運動のグローバル的教育支援の理念と実践− イディリス・ダニシマズ
課題研究U 外国人児童生徒の教育課題−日欧比較− 園山 大祐

書評

阿曽沼明裕著『アメリカ研究大学の大学院−多様性の基盤を探る−』 江原 武一
Yoshiko Tonegawa, Analysis of the Relationships Between Local Development NGOs and the Communities in Ethiopia: The Case of the Basic Education Sub-Sector 吉田 和浩
小原優貴著『インドの無認可学校』 日下部達哉

文献紹介

ロバート・F・アーノブ/カルロス・アルベルト・トーレス/スティーブン・フランツ編著、大塚豊訳『21世紀の比較教育学−グローバルとローカルの弁証法』 大塚 豊
長島啓記編著『基礎から学ぶ比較教育学』 長島 啓記
Yonezawa, A., Kitamura, Y., Meerman, A., Kuroda, K. (eds.), Emerging International Dimensions in East Asian Higher Education 米澤 彰純
日本比較教育学会会則・細則
倫理綱領
紀要刊行規定
紀要投稿要領
平塚賞規定
紀要編集委員会委員名簿
役員一覧
 

編集後記

ページトップへ
Copyright (C) Japan Comparative Education Society, All Rights Reserved, 2001-2024.
特定商取引法に基づく表記